宇宙戦艦ヤマト2202-戦士たちの記憶-(ヒロレコ)におけるドーテム・ゲルヒンのデータ、基本ステータス、属性ごとのステータス、スキル、キャラ情報などを掲載しています。ゲーム攻略、評価やキャラ育成、ユニット編成の際にお役立て下さい。
初期レア度別キャラ図鑑
星1 | 星2 | 星3 | 星4 | 星5 |
目次
ドーテム・ゲルヒン |
大ガミラス帝星、食料資源省・食料生産管理局長。 肥えた体躯で禿頭とちょび髭が特徴の下品な男性。 ガミラス帝国建国祭の総統パーティーへの出席を初めて許されたが、生来の酒癖の悪さが仇となり、ヤマトを自ら罠にはめておきながら「健闘を祈る」とするデスラーのジョークに対し、酔ってつまらない駄洒落でツッコミを入れたため、デスラーに床下に落とされて処刑される。 |
初期レア度 | ★3 |
タイプ | サポート |
搭乗艦 | クリピテラ級 |
![]() 火 |
![]() 水 |
![]() 風 |
![]() 光 |
![]() 闇 |
|
体力 | 2756 | 2755 | 2727 | 2754 | 2727 |
攻撃 | 193 | 192 | 191 | 194 | 194 |
防御 | 168 | 168 | 170 | 171 | 166 |
機動 | 95 | 95 | 95 | 93 | 95 |
クリ率 | 15% | 15% | 15% | 15% | 15% |
クリダメ | 50% | 50% | 50% | 50% | 50% |
効果抵抗 | 15% | 15% | 15% | 15% | 15% |
効果的中 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% |
![]() 火 |
![]() 水 |
![]() 風 |
![]() 光 |
![]() 闇 |
|
体力 | 8548 | 8547 | 8457 | 8545 | 8458 |
攻撃 | 603 | 599 | 598 | 605 | 605 |
防御 | 526 | 526 | 529 | 533 | 519 |
機動 | 100 | 101 | 101 | 98 | 101 |
クリ率 | 15% | 15% | 15% | 15% | 15% |
クリダメ | 50% | 50% | 50% | 50% | 50% |
効果抵抗 | 15% | 15% | 15% | 15% | 15% |
効果的中 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% |
攻撃スキル | 砲撃 | 敵/単 | RT:0 |
対象にダメージを与える(攻撃比例) |
|||
回復スキル | 修復 | 味/単 | RT:4 |
対象のHPを回復(攻撃比例)+自身に強化[被クリティカル減少]2ターンを付与 |
|||
攻撃スキル | 全体衝撃波 | 敵/全 | RT:4 |
範囲内の敵全体に攻撃(攻撃比例)+確率で弱化[停止]1ターンを付与 |
攻撃スキル | 砲撃 | 敵/単 | RT:0 |
対象にダメージを与える(攻撃比例) |
|||
攻撃スキル | 神速(撃破) | 敵/単 | RT:4 |
対象にダメージを与える(攻撃比例) |
|||
攻撃スキル | 全体衝撃波 | 敵/全 | RT:4 |
範囲内の敵全体に攻撃(攻撃比例)+確率で弱化[停止]1ターンを付与 |
攻撃スキル | 砲撃 | 敵/単 | RT:0 |
対象にダメージを与える(攻撃比例) |
|||
回復スキル | 修復 | 味/単 | RT:4 |
対象のHPを回復(攻撃比例)+自身に強化[被クリティカル減少]2ターンを付与 |
|||
攻撃スキル | 全体装甲狙い | 敵/全 | RT:4 |
範囲内の敵全体に攻撃(攻撃比例)+確率で弱化[防御力ダウン]2ターンを付与 |
攻撃スキル | 砲撃 | 敵/単 | RT:0 |
対象にダメージを与える(攻撃比例) |
|||
回復スキル | 修復 | 味/単 | RT:4 |
対象のHPを回復(攻撃比例)+自身に強化[被クリティカル減少]2ターンを付与 |
|||
攻撃スキル | 加速 | 敵/単 | RT:6 |
対象に攻撃(攻撃比例)+自身の行動ゲージ+30% |
攻撃スキル | 砲撃 | 敵/単 | RT:0 |
対象にダメージを与える(攻撃比例) |
|||
攻撃スキル | 神速(撃破) | 敵/単 | RT:4 |
対象にダメージを与える(攻撃比例) |
|||
攻撃スキル | 全体装甲狙い | 敵/全 | RT:4 |
範囲内の敵全体に攻撃(攻撃比例)+確率で弱化[防御力ダウン]2ターンを付与 |
星1 | 星2 | 星3 | 星4 | 星5 |
©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会
©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2199製作委員会
©YAMATO CREW / S.NISHIZAKI