【メガミラ】序盤から活躍できる!リセマラオススメキャラを紹介。【メガミラクルフォース】優秀な能力のキャラクターを確保することができれば、ゲームを有利に開始することが可能だ。そのためには、リセマラによるキャラクターの選別も方法のひとつだ。参考のため、ここではオススメの高レアリティキャラや、序盤での活躍が期待できるキャラを紹介しよう。
本作では、☆2以上のキャラが1体確定する11連ガチャを回すために、300個のメモリージェム(以下、ジェム)が必要だ。チュートリアル終了時には、基本的に350個のジェムを獲得することができ、その内訳は以下とおりとなっている。
・ストーリー1章 攻略報酬 ジェム5個
・チャプターバトル 1-1 ☆3クリア報酬 ジェム15個
・チャプターバトル 1-2 ☆3クリア報酬 ジェム15個
・ログインボーナス 1日目 ジェム15個
・新規登録特典 ジェム300個
これらに加えて、ガチャを1回まわせるチケットが2枚手に入っているはずだ。
また、タイミング次第では、開催中のイベントなどでジェムやチケットが配布されている場合もある。全てをのがさず回収するために、プレゼントボックスからの“一括受取”を忘れずにしておこう。
本作のガチャで出現する最高レアリティが☆3だ。出現確率は2%となっており、どのキャラクターが出ても当たりではあるのだが、そのなかでも特にオススメできる能力を持ったキャラクターを紹介しよう。
■☆3 ヨーコ
タイプ:ソーサラー
攻撃スタイル:魔法
通常攻撃のレンジが広い、ソーサラータイプのキャラクター。加えて、全体攻撃スキルも持っており、攻撃手段の幅が広い。また、攻撃時にHPが回復できる“ドレイン状態”を味方に付与するスキルも持っているため、攻守に渡った活躍が期待できる。
■☆3 パープルハート
タイプ:アタッカー
攻撃スタイル:機動
単体攻撃と範囲攻撃という、攻撃に特化したスキルを使いこなす。それぞれの効果にあわせた使い方ができるため、さまざまな場面に対応が可能だ。全体として扱いやすくなっているため、パーティのエースとして頼りになる存在だ。
■☆3 ルゥシェ
タイプ:ソーサラー
攻撃スタイル:魔法
こちらもヨーコと同様に、ソーサラータイプのキャラクターだ。所持スキルに、敵の攻撃を一定ターン封じられるものや、味方のステータスを底上げできるものがある。彼女の後方からの支援があれば、安定した戦闘をこなすことが可能になるだろう。
高レアリティ以外にも、活躍が期待できるキャラクターはもちろん存在する。ここでは、☆3以外でオススメのキャラクターを紹介しよう。これらのキャラクターについても、パーティを編成する際の参考にしてほしい。
■☆2 ネプテューヌ(大)
タイプ:アタッカー
攻撃スタイル:機動
チュートリアルで仲間になるため、誰もが獲得できるキャラクターだ。初期状態ではやや頼りなく感じるかもしれないが、☆3に覚醒することで中盤以降でも十分に戦力として数えられる成長をしてくれる。
■☆2 ブラン
タイプ:アタッカー
攻撃スタイル:破砕
スキル1に加えて、覚醒後に解放できるスキル2も含めて、範囲攻撃スキルを所持している。攻撃スタイルが破砕となるため、移動力には乏しいものの、周囲の敵を一掃できる能力が魅力のキャラクターだ。
■☆2 ベール
タイプ:アタッカー
攻撃スタイル:貫通
相手を混乱状態にできるスキルを所持している。また、貫通攻撃も得意としており、これらの能力をあわせもった数少ないキャラクターだ。ベールにしかできない戦いかたに期待が持てる。
■☆2 ユニ
タイプ:シューター
攻撃スタイル:射撃
中距離からの攻撃が可能なシュータータイプのキャラクターだ。覚醒後には、広範囲にわたって味方にバフ効果を付与するスキルを獲得できる。優位な位置取りをしながら、味方の援護をしていこう。
■☆1 ワルキューレ
タイプ:アタッカー
攻撃スタイル:貫通
☆1という入手難度の低さながら、味方にバフ効果を付与するスキルを持っている。効果は単体のみだけだが、それでもサポート役として十分に活躍をしてくれるはずだ。
以上が、比較的に使いやすいと思われるキャラクターたちだ。
本作には、今回紹介した以外にも個性的なキャラクターがそろっている。育成さえ進めていけば、上記のキャラクターがいなければどうしようもない、といった事態には陥らないので、まずはお気に入りのキャラクターを探しながらゲームを進めてみよう!
© IDEA FACTORY/COMPILE HEART
©ZOO CORPORATION
開発協力:株式会社アクセル